【スタジアムツアー】「ETIHAD STADIUM(エティハド・スタジアム)」

メディア寄稿実績

ACLメルボルン遠征の際に参加したスタジアムツアーを紹介。メルボルンはあらゆるスポーツのスタジアムが密集した地域なので、スポーツ好きにはたまらない時間を過ごせる。

【ACLアウェイ遠征記 / メルボルンビクトリー編】“消化試合”で見せた二川孝広選手の意地

2016年5月6日

ETIHAD STADIUM

通称「ドックランズ・スタジアム (Docklands Stadium)」。過去にはガンバ大阪をはじめ、複数のJリーグクラブが試合を行っており、日本でも比較的知名度のあるスポーツ施設である。場所はメルボルンの中心地である「サザンクロス駅」から徒歩数分。周りは商業ビルも多く、環境的には神宮球場に近い。

スタジアムツアーは1日3回開催されている。料金は15ドル。私が訪れた平日午前回の参加者は3名だった。ほぼ貸切なので、英会話のレッスンにもピッタリ。所要時間は約90分。写真撮影は自由で、ガイドの方に撮影をお願いすることも可能。

バー・レストラン

外国のスタジアムは「中」が充実している。スタジアムは社交場として機能しており、バーやレストラン、カフェなど、コミュニケーションスペースが充実している。どこも心地の良い雰囲気で、試合観戦以外にも楽しい時間を過ごせる。

VIPルーム

主に法人が利用するVIPルームの特徴は、豪華な記念品装飾。部屋で1試合過ごせば、オーストラリアスポーツの歴史も勉強できて、一石二鳥。もちろん、部屋の中で食事もできる。

記者席・メディアセンター

メインスタンド上階には記者席がある。「紙」「TV」とメディアの種類によって部屋が分かれている。日本のスタジアムでは聞いたことのない「タイムキーパールーム」も。試合後の記者会見が行われる「メディアセンター」は、このツアーで一番人気がある場所なのだそう。一緒に周ったおじさんも嬉しそうだった(写真参照)。

ピッチ

選手入場の際に通る通路を抜け、ピッチを間近で見学。ピッチレベルからスタジアム全体を眺めると、その大きさに圧倒される。観客席との距離も近く、満員になった際の迫力はきっと凄いのだろう。

選手控室・バス

試合前に選手が着替えたり、ミーティングを行う控室はとても広かった。マッサージベッドやお風呂も多く準備されており、プレーヤー数が多いスポーツにも対応できる仕様となっていた。

まとめ

ガイドが日本人の私にも分かりやすいように、簡単な英語を使ってくれたので、内容をかなり把握して時間を過ごすことが出来た。印象的だったのは「コミュニティ」を意識したスタジアムの各種施設。記事内では紹介しきれなかったが、スタジアム内にはクラブ(組織)名が付いたコミュニティスペースが複数存在した。スタジアムはただスポーツを観るだけの建物ではない。地域やビジネスの拠点としてのスタジアム。素晴らしい。メルボルンのど真ん中に建設されている理由が分かった。

ありがとうございました

Digiprove sealCopyright protected by Digiprove
人気記事紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1984年生まれ、大阪府出身。関西学院大学卒業後、スカパーJSAT株式会社入社。コンテンツプロモーションやJリーグオンデマンドアプリの開発・運用等を担当。2020年に筑波大学大学院でスポーツ社会学領域の修士号を取得。現在はスポーツ系出版社のライター&WEBサイト運営。ビジネス関連のテーマを中心に取材・執筆。F1と競馬も好き