変えることは前進すること -大阪ダービー2017-

メディア寄稿実績

4月中旬の大阪ダービー。

「サクラチル。セレッソ、ガンバ大阪に完敗」

春の終わりに組まれた今年の大阪ダービー。試合翌日の新聞の見出しを予想しながらスタジアムに向かったが……結果は引き分け。ACL(アウェイ)直後という日程の言い訳はあれど、ダービーに求められるのは勝利だけだ。

福田湧矢、不遇を越えて -大阪ダービー2019-

服を体に合わせる

小見出しの言葉は、高校サッカー部時代にお世話になった監督の言葉である。「自分(選手)たちの特徴にあったシステムや戦術で戦うべき」という意味で、逆を選択してはいけないという教えだった。

今のガンバは体(選手)を服(戦術・システム)に合わせている状態ではないか。それが必ずしも悪いことばかりだとは言わないが、事実として結果が出ていない。堂安律選手や泉澤仁選手といった個で仕掛けられるタイプが窮屈そうにプレーしている姿に思うところはある。

今のチームは誰に合わせた服を着ているのか。それは……ヤットという解釈で間違いなだろう。ヤットの良さを活かそうとしたトライが裏目に出ている。今節、絶好の位置でヤットが結果FKがまったく可能性の感じない軌道で外れたシーンは、今の戦い方の限界を象徴していた。

何かを変えるにはきっかけが必要だが、ダービーの引き分けがそれになるかもしれない。ガンバの歴史を振り返れば、変化することで前進してきた。長谷川健太監督の編成への不満には賛同できない。決断の時だ。

Digiprove sealCopyright protected by Digiprove
人気記事紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1984年生まれ、大阪府出身。関西学院大学卒業後、スカパーJSAT株式会社入社。コンテンツプロモーションやJリーグオンデマンドアプリの開発・運用等を担当。2020年に筑波大学大学院でスポーツ社会学領域の修士号を取得。現在はスポーツ系出版社のライター&WEBサイト運営。ビジネス関連のテーマを中心に取材・執筆。F1と競馬も好き