ABOUTこの記事をかいた人
ガンバ大阪サポーターブロガー。東京在住30代男性。10年間の衛星放送会社勤務を経て、サッカーメディア会社へ。筑波大学大学院スポーツ社会学修士。週末ダイエットフットボーラー。趣味は炭水化物抜きダイエット。好きな食べ物はカレーライスとラーメン。
筆者紹介
こ~
ガンバ大阪サポーターブロガー。東京在住30代男性。10年間の衛星放送会社勤務を経て、サッカーメディア会社へ。筑波大学大学院スポーツ社会学修士。週末ダイエットフットボーラー。趣味は炭水化物抜きダイエット。好きな食べ物はカレーライスとラーメン。
人気記事ランキング
-
共感なき半年間を越えて -宮本恒靖監督就任の意味- 2018/07/23 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
密輸 -カシマスタジアムにて- 2018/03/04 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
サポーターをやめるとき 2018/04/20 に投稿された | カテゴリ: スポーツコラム
-
儚さの理由 -2019ルヴァンカップ決勝観戦記- 2019/10/27 に投稿された | カテゴリ: スポーツコラム
-
矢島慎也や柿谷曜一朗の去就に想う“一体感”のつくり方 -ガンバ大阪2018シーズン前半戦総括- 2018/06/10 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
福田湧矢、不遇を越えて -大阪ダービー2019- 2019/05/19 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
長谷川健太を敵に -FC東京戦- 2018/04/01 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
Jリーグ・ガンバ大阪サポーターがブログを書き続けてきた理由 2018/10/18 に投稿された | カテゴリ: スポーツコラム
-
それでもガンバを応援せずにはいられない -デューク大阪インタビュー- 2020/02/23 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
自由なんていらない -クルピ流チームマネジメントについて- 2018/04/30 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
宮本恒靖、新時代ヒーロー論 -2018シーズン総括- 2018/12/09 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
ブースターとサポーター -それぞれの応援スタイル- 2018/04/13 に投稿された | カテゴリ: スポーツコラム
-
「争うは本意ならねど」(木村元彦) 2018/03/10 に投稿された | カテゴリ: スポーツ書評
-
違法視聴がJリーグを潰す -無料でJリーグを観ている貴方へ- 2014/11/01 に投稿された | カテゴリ: スポーツコラム
-
屠所の羊 -アウェイ2連戦を終えて- 2018/08/27 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
三浦弦太のコイントス無双から考える残留争いの心持ち 2018/11/04 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
ノーサイドなきスタジアムで 2019/11/10 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
サヨナラを伝える前に -遠藤保仁選手の移籍によせて- 2020/10/05 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
【ドルトムント遠征記】イタリアのガンバ大阪 2018/03/20 に投稿された | カテゴリ: 海外サッカー遠征記
-
「アルプス一万尺」の歌い方 -アルウィンに熱狂が生まれる理由についての考察- 2013/09/26 に投稿された | カテゴリ: スポーツコラム
アーカイブ
コメントを残す