表示する記事がまだありません。
pickup
自己紹介
こ~(玉利剛一)
駄文系サッカーブログ「ロスタイムは7分です。」を運営。“サポーター目線”をコンセプトにガンバ大阪やJリーグ、アウェイ遠征先で食べたグルメ(主にラーメン)に関する雑記を配信。関西学院大学社会学部卒業後、スカパー!に10年在籍。筑波大学大学院(スポーツ社会学)を経て、フットボリスタ所属のライター&編集者として活動。他媒体への寄稿も行っている
人気記事ランキング
-
共感なき半年間を越えて -宮本恒靖監督就任の意味-... 2018年7月23日 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
密輸 -カシマスタジアムにて-... 2018年3月4日 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
サポーターをやめるとき... 2018年4月20日 に投稿された | カテゴリ: スポーツコラム
-
「CAZI CAFE(カジカフェ)」(パナソニック... 2018年11月6日 に投稿された | カテゴリ: 俺のホーム飯
-
儚さの先にある未来 -2019ルヴァンカップ決勝観... 2019年10月27日 に投稿された | カテゴリ: スポーツコラム
-
それでもガンバを応援せずにはいられない -デュー... 2020年2月23日 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
矢島慎也選手の去就から考える逆説の一体感... 2018年6月10日 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
Jリーグとの比較から考える「ブースター」の応援スタ... 2018年4月13日 に投稿された | カテゴリ: スポーツコラム
-
福田湧矢、不遇を越えて -大阪ダービー2019-... 2019年5月19日 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
長谷川健太前監督を敵視する是非 -FC東京戦での再... 2018年4月1日 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
ガンバ大阪サポーターがブログを書き続けてきた理由... 2018年10月18日 に投稿された | カテゴリ: スポーツコラム
-
田中達也選手に対するブーイング -理解と違和感の間... 2019年11月10日 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
自由なんていらない -クルピ流チームマネジメント... 2018年4月30日 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
宮本恒靖、新時代ヒーロー論 -2018シーズン総括... 2018年12月9日 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
サヨナラを伝える前に -遠藤保仁選手の移籍によせて... 2020年10月5日 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
分断されるサポーター -レアンドロ・ペレイラ選手と... 2022年5月22日 に投稿された | カテゴリ: スポーツコラム
-
違法視聴がJリーグを潰す -無料でJリーグを観てい... 2014年11月1日 に投稿された | カテゴリ: スポーツコラム
-
岩下敬輔選手の“プロレス” -鳴りやまぬ清水航平選... 2016年7月31日 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
「過剰戦力」のマネジメント -補強がもたらす光と影... 2019年7月7日 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
-
三浦弦太選手のコイントス無双から考える残留争いの心... 2018年11月4日 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪