「らーめん かぐら」(エスタディオ・サンティアゴ・ベルナベウ)
2018年、欧州CL「レアルマドリード対パリ・サンジェルマン」の観戦を目的に、スペイン・マドリードに遠征した際に訪問したラーメン屋。海外旅行恒例、異国ラーメン屋開拓シリーズのスペイン編。 お店紹介 店名:らーめん かぐら…
2018年、欧州CL「レアルマドリード対パリ・サンジェルマン」の観戦を目的に、スペイン・マドリードに遠征した際に訪問したラーメン屋。海外旅行恒例、異国ラーメン屋開拓シリーズのスペイン編。 お店紹介 店名:らーめん かぐら…
「松阪牛」×「ラーメン」 店の特徴を示す2つのキーワードである。色物系な店を想像するかもしれないが、味は間違いなく本格派。高級肉を使ったラーメン屋は他にもあるが、ここは料金設定が庶民的で利用しやすい。話のネタとしても一度…
大阪の遠征の玄関口は「新大阪」(新幹線)と「伊丹空港」(飛行機)の二択。グルメ激戦区の新大阪に比べて、伊丹空港エリアは物足りないと思っているサポーターは多いのではないだろうか。今回はそんな方におススメしたいお店。 お店紹…
「鯖」(サバ)。今回紹介するのは、寿司屋ではなくラーメン屋であることを先に記載しておく。魚介系スープは数あれど、サバ節を使用したラーメンは珍しい。カツオ節、昆布、煮干し、アゴ……ラーメンの多様化は楽しい。 「焼きあご塩ら…
店名にもなっている「あご」はトビウオのこと。九州で浸透していた呼び名に由来している。昆布やカツオで出汁をとるのが一般的だが、最近は高級品である「あご出汁」を使用したラーメン店が増加中。今回紹介する店は、その代表格。 お店…
ラーメン激戦区・新宿。新宿ゴールデン街にこじんまりと店を構える人気ラーメン屋。24時間営業なので、飲み会終わりのシメとして深夜にも訪問できるのが嬉しい。都内でいくつか交通広告を出稿しているので、名前は知っている方も多いか…
新宿はラーメン大激戦区。味の素スタジアムへ向かう京王線への乗り換え時、必ずどこかの店に立ち寄ってしまう。醤油、塩、味噌は勿論、煮干し、あごなど、店の選択肢も豊富なのが嬉しい。今回紹介するのは「海老」。地域性、流行、店主の…