店名の一部にもなっている「あご」はトビウオのこと。九州で浸透していた呼び名に由来している。昆布やカツオで出汁を取る店が一般的だが、最近は高級品であるトビウオの「あご出汁」を使用したラーメン店が増加中。今回紹介するのは「あご出汁ラーメン」の代表格。
お店紹介
店名:焼きあご塩らー麺 たかはし
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-27-3 KKビル1階
営業時間:11:00〜翌5:00
HPはこちら
場所は西武新宿駅からすぐ。歌舞伎町にある店らしい営業時間が嬉しい。食券を買ってから列に並ぶスタイル。店内はカウンターのみなので回転は早め。新潟産コシヒカリを使用したご飯モノも美味しく、ラーメンとセット商品が人気。
食べるべき一品:「焼きあご塩ラーメンセット」(1,100円)
ラーメン出汁の定番「煮干し」と比較すると、あご出汁は甘味ある旨味が特徴。体に悪い印象が強いラーメンのスープだが、あご出汁は対象外だと個人的には考えている。優しい味。冬場に食べた際は、スープの温もりが体に染み渡った。
セットを推す理由はスープを“お茶漬け”として最大限楽しめるから。余ったラーメンのスープをご飯にかけて食べる。薬味も充実しており、最後の最後までスープを満喫できる。
まとめ
ラーメン&お茶漬けの“二度美味しい”スタイルはポイント高し。メニューにはつけ麺、醤油ラーメンもあるが、基本的には「焼きあご塩らー麺」一択。場所は味スタ訪問で利用する京王線からも比較的近く、ラーメン激戦区の新宿の中では入店待ちの時間もマシなので、すぐ食べたい時にも重宝する店。
ごちそうさまでした。

コメントを残す