ロスタイムは7分です。

search
  • ご挨拶welcome
  • メディア寄稿実績another-media
  • 「俺のホーム/アウェイ飯」格付けranking
  • 旧ブログ人気記事past-post
menu
  • ご挨拶welcome
  • メディア寄稿実績another-media
  • 「俺のホーム/アウェイ飯」格付けranking
  • 旧ブログ人気記事past-post
キーワードで記事を検索
「【鄭大世 独占インタビュー】別れは感謝と共に」を執筆しました(2020.12.25)
  • ガンバ大阪

    ガンバ大阪2021年スローガン「TOGETHER as ONE」は誰が決めた?

  • ガンバ大阪

    サヨナラを伝える前に -遠藤保仁選手の移籍によせて-

  • スポーツコラム

    たとえ、また敗れようとも

  • ガンバ大阪

    それでもガンバを応援せずにはいられない -デューク大阪インタビュー-

  • スポーツコラム

    儚さの理由 -2019ルヴァンカップ決勝観戦記-

  • ガンバ大阪

    鳴りやまぬウィジョコール -seize the day-

  • ガンバ大阪

    福田湧矢、不遇を越えて -大阪ダービー2019-

  • ガンバ大阪

    1失点完封の罠 -なぜガンバはこんなにも自分みたいなのか-

  • ガンバ大阪

    ガンバサポーターが選ぶ!2018シーズンマイベスト

  • ガンバ大阪

    宮本恒靖、新時代ヒーロー論 -2018シーズン総括-

  • 海外サッカー遠征記

    愛国心と -スズキカップ観戦記 ベトナム編-

  • スポーツコラム

    Jリーグ・ガンバ大阪サポーターがブログを書き続けてきた理由

  • 海外サッカー遠征記

    シェムリアップに新しい文化を -アンコールタイガー取材旅を終えて-

  • ガンバ大阪

    共感なき半年間を越えて -宮本恒靖監督就任の意味-

  • スポーツコラム

    サッカーイラストレーター五島聡さんが描いた遠藤保仁の絵を買った話

  • スポーツコラム

    サポーターをやめるとき

ガンバ大阪

ガンバサポーターが選ぶ!2019シーズンマイベスト

2020.02.11 こ~

昨シーズンに引き続きガンバサポーターが自らのアウトプットを振り返る企画の第2弾。サポーターにSNS上での情報発信を促す「#ガンバ写真部」が今シーズンからMDPに採用されることが発表されるなど、サポーターによる情報発信の重…

俺のアウェイ飯

「八代目 佐藤養助」(ソユースタジアム)

2020.01.26 こ~

秋田名物といえば「きりたんぽ」「稲庭うどん」「比内地鶏」「横手やきそば」「秋田かやき」……1泊2日のアウェイ遠征で全てを制覇することは難しい。特に私は全国どこでも一食はラーメンに使ってしまうので尚更。そんな悩みを抱えたサ…

スポーツコラム

秋田の寒さに震えながら考えたスポーツの未来

2019.12.12 こ~

土曜日の午後8時過ぎ。Bリーグ・ブラウブリッツ秋田の試合観戦を終え、秋田駅に戻って驚いた。人がいないのだ。営業時間を終えている店も多く、駅前の雰囲気はまるで深夜。11月中旬の秋田、気温が低いことも影響して心細く感じ、夜遊…

俺のアウェイ飯

「中華そば ふくもり」(駒澤陸上競技場)

2019.12.05 こ~

高校サッカーをはじめ、FC東京や東京Vも使用する駒澤陸上競技場付近の人気ラーメン屋さん。付近には東京駅にも出店する有名な「ひるがお」もある。 お店紹介 店名:中華そば ふくもり 住所:東京都世田谷区野沢4-9-18 営業…

俺のアウェイ飯

「麺処 夏海」(埼玉スタジアム)

2019.12.03 こ~

大人気ラーメン屋「麺処 ほん田」の兄弟店。本家がある東十条の隣駅・赤羽で2012年開業。「伊藤」など名店ひしめくエリアで不動の地位を築いている。 「麺処ほん田」(味の素フィールド西が丘) 「中華そば屋 伊藤」(埼玉スタジ…

俺のアウェイ飯

「らーめん萬亀」(ソユースタジアム)

2019.11.28 こ~

秋田は寒い。だから、温かいものが食べたい。きりたんぽ?稲庭うどん?比内地鶏や横手やきそばという選択肢もある。いや……ここはラーメンだ。調べてに調べて秋田駅付近で最も濃厚系な人気店に行くことにした。 お店紹介 店名:らーめ…

俺のアウェイ飯

「二代目与一」(昭和電工ドーム大分)

2019.11.23 こ~

「ラーメン」「ハンバーグ」「うどん」「焼肉」……過去記事一覧が示す通りアウェイでは基本的に「肉 or 麺」を食べてきた。つまり。各アウェイ地に名店があったということだ。そして、大分。……ない。食べログにも、Rettyにも…

俺のアウェイ飯

「ラーメン工房 ふくや」(昭和電工ドーム大分)

2019.11.14 こ~

人間誰しも矛盾を抱えている。私もその1人。痩せたいからダイエットをしている。一方でハイカロリーな食べ物が大好き。その折衷案が「ランチならハイカロリーOK」という自己ルールである。食べてから寝るまでに時間がかるからその間に…

ガンバ大阪

ノーサイドなきスタジアムで

2019.11.10 こ~

予想通りマッチデープログラムの表紙には田中達也選手が印刷されていた。どのクラブでも実施される煽りの常套手段である。そして、結果は一部関係者が期待した通りのものとなった。大分トリニータのスタメン紹介時にはガンバサポーターか…

俺のアウェイ飯

「麺屋 はなび」(パロマ瑞穂スタジアム)

2019.11.08 こ~

味噌カツ、味噌煮込みうどん、ひつまぶし、手羽先唐揚げ、あんかけスパ、天むす、きしめん、ういろう……名古屋飯は最高だ。ただ、全部カロリーが高い。しかも、朝食文化まで栄えているときた。きっと食間はコメダ珈琲で休憩するのだろう…

俺のアウェイ飯

「花水ラオシャン 本店」(Shonan BMW スタジアム平塚)

2019.11.05 こ~

「お兄ちゃん、ガンバだよね?」 タンメンを待つ私に店長が問いかける。30代中盤の自分が「お兄ちゃん」でいいのか自問したが質問の趣旨はそこにはないと判断し「はい、ガンバです」と回答。店長曰く、試合開催日は毎節アウェイクラブ…

スポーツコラム

儚さの理由 -2019ルヴァンカップ決勝観戦記-

2019.10.27 こ~

後半50分、CKから札幌の同点弾が決まった時、隣に座っていたガンバサポーター仲間は立ち上がってガッツポーズをしていた。判官贔屓……なんて言葉を使うとコンサドーレ札幌に失礼かもしれないが、札幌に感情移入する気持ちは理解でき…

俺のホーム飯

「ノイカフェ」(パナソニックスタジアム吹田)

2019.10.18 こ~

パナスタでのJリーグ観戦後、たまにはオシャレに夜カフェで過ごすのも悪くない。大人なサポーターにご紹介したいお店。 お店紹介 店名:ノイカフェ  (neu.cafe)  住所:大阪府箕面市船場西3-6-40 営業時間:11…

スポーツコラム

過ぎ去りし時を求めて -町田ゼルビア改名問題考察-

2019.10.14 こ~

先日、あるサッカーライターさんとご飯を食べている際に聞いた一言。 「Jクラブの会報誌に寄稿する時は“エモさ”を意識していますね」 曰く、1つのクラブを応援し続ける熱心なサポーターは戦術分析など論理的な記事よりも、人間ドラ…

俺のホーム飯

「麺や 紡」(パナソニックスタジアム吹田)

2019.10.02 こ~

月・火・木・金の11時~15時というサポーターには絶対来てほしくないような営業時間を設定している北摂地域を代表するラーメン屋さん。満を持して金J開催日に合わせて紹介。 お店紹介   店名:麺や 紡(つむぐ)  …

ガンバ大阪

タピオカと私と、ガンバ。

2019.09.23 こ~

「進撃の巨人」にこんなエピソードが出てくる。 他国との交流が始まったことにより貿易が開始。輸入されたワインの味が評判を呼び、巷で大流行するのだが、それは相手国の罠。一定の条件で巨人にさせられてしまう薬がワインの中に混入さ…

スポーツ書評

「黄金の1年 一流Jリーガー19人が明かす分岐点」(飯尾篤史)

2019.09.15 こ~

人生には何度かターニングポイントが訪れる。リアルタイムで自覚できる時もあれば、振り返った際に気付く時もある。そんな誰しも一度は経験するであろう“分岐点”をテーマにJリーガー19人に行われたインタビューをまとめた一冊。 本…

俺のアウェイ飯

「そば処 種村」(サンプロ アルウィン)

2019.08.15 こ~

松本遠征のグルメは基本的に蕎麦一択。ただ、店舗的には候補はかなり多く迷ってしまう。今回は「ボリューム(コスパ)」を最優先ポイントとして訪問したお店を紹介する。 お店紹介   店名:そば処 種村 住所:長野県松本…

俺のアウェイ飯

「雨ニモマケズ」(味の素フィールド西が丘)

2019.08.10 こ~

十条エリアで「煮干そば 流。」と人気を争うラーメン屋。同店近所のスタジアムである「西が丘スタジアム」は学生サッカーの聖地であると共に、天皇杯やU-23におけるFC東京戦などで実は訪問頻度が高い。 お店紹介 店名:雨ニモマ…

俺のアウェイ飯

「讃岐うどん いわい」(味の素フィールド西が丘)

2019.08.07 こ~

食べログ「うどん百名店」の1つ。店外から店主がうどんを手打ちしているのが見える。そんな打ちたて茹でたてうどんが絶品のお店。店主はサービス精神旺盛で写真撮影もウエルカム。うどんの説明もしてもらえるなど、下町人情溢れる点も魅…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 13
  • >

筆者紹介

こ~

こ~

ガンバ大阪サポーターブロガー。東京在住30代男性。10年間の衛星放送会社勤務を経て、サッカーメディア会社へ。筑波大学大学院スポーツ社会学修士。週末ダイエットフットボーラー。趣味は炭水化物抜きダイエット。好きな食べ物はカレーライスとラーメン。

プロフィールを表示 →

人気記事ランキング

  • 共感なき半年間を越えて -宮本恒靖監督就任の意味- 共感なき半年間を越えて -宮本恒靖監督就任の意味- 2018/07/23 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
  • 密輸 -カシマスタジアムにて- 密輸 -カシマスタジアムにて- 2018/03/04 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
  • サポーターをやめるとき サポーターをやめるとき 2018/04/20 に投稿された | カテゴリ: スポーツコラム
  • 儚さの理由 -2019ルヴァンカップ決勝観戦記- 儚さの理由 -2019ルヴァンカップ決勝観戦記- 2019/10/27 に投稿された | カテゴリ: スポーツコラム
  • 矢島慎也や柿谷曜一朗の去就に想う“一体感”のつくり方 -ガンバ大阪2018シーズン前半戦総括- 矢島慎也や柿谷曜一朗の去就に想う“一体感”のつくり方 -ガンバ大阪2018シーズン前半戦総括- 2018/06/10 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
  • 福田湧矢、不遇を越えて -大阪ダービー2019- 福田湧矢、不遇を越えて -大阪ダービー2019- 2019/05/19 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
  • 長谷川健太を敵に -FC東京戦- 長谷川健太を敵に -FC東京戦- 2018/04/01 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
  • Jリーグ・ガンバ大阪サポーターがブログを書き続けてきた理由 Jリーグ・ガンバ大阪サポーターがブログを書き続けてきた理由 2018/10/18 に投稿された | カテゴリ: スポーツコラム
  • 自由なんていらない  -クルピ流チームマネジメントについて- 自由なんていらない -クルピ流チームマネジメントについて- 2018/04/30 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
  • それでもガンバを応援せずにはいられない  -デューク大阪インタビュー- それでもガンバを応援せずにはいられない -デューク大阪インタビュー- 2020/02/23 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
  • 宮本恒靖、新時代ヒーロー論 -2018シーズン総括- 宮本恒靖、新時代ヒーロー論 -2018シーズン総括- 2018/12/09 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
  • 「争うは本意ならねど」(木村元彦) 「争うは本意ならねど」(木村元彦) 2018/03/10 に投稿された | カテゴリ: スポーツ書評
  • ブースターとサポーター -それぞれの応援スタイル- ブースターとサポーター -それぞれの応援スタイル- 2018/04/13 に投稿された | カテゴリ: スポーツコラム
  • 違法視聴がJリーグを潰す -無料でJリーグを観ている貴方へ- 違法視聴がJリーグを潰す -無料でJリーグを観ている貴方へ- 2014/11/01 に投稿された | カテゴリ: スポーツコラム
  • 屠所の羊 -アウェイ2連戦を終えて- 屠所の羊 -アウェイ2連戦を終えて- 2018/08/27 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
  • 三浦弦太のコイントス無双から考える残留争いの心持ち 三浦弦太のコイントス無双から考える残留争いの心持ち 2018/11/04 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
  • ノーサイドなきスタジアムで ノーサイドなきスタジアムで 2019/11/10 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
  • サヨナラを伝える前に -遠藤保仁選手の移籍によせて- サヨナラを伝える前に -遠藤保仁選手の移籍によせて- 2020/10/05 に投稿された | カテゴリ: ガンバ大阪
  • 【ドルトムント遠征記】イタリアのガンバ大阪 【ドルトムント遠征記】イタリアのガンバ大阪 2018/03/20 に投稿された | カテゴリ: 海外サッカー遠征記
  • 「アルプス一万尺」の歌い方 -アルウィンに熱狂が生まれる理由についての考察- 「アルプス一万尺」の歌い方 -アルウィンに熱狂が生まれる理由についての考察- 2013/09/26 に投稿された | カテゴリ: スポーツコラム

おすすめサッカー関連商品

カテゴリー

  • ガンバ大阪 (83)
  • スポーツコラム (44)
  • 俺のホーム飯 (20)
  • 俺のアウェイ飯 (53)
  • スポーツ書評 (23)
  • 海外サッカー遠征記 (20)
  • その他 (2)

アーカイブ

タグ

pickup ガンバ大阪U-23 サポーター スタジアムツアー スポーツビジネス メディア ラーメン 主審 他クラブ 日本代表 監督 選手

Jリーグブログ

にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ

ロスタイムは7分です。 - にほんブログ村




  • ご挨拶welcome
  • メディア寄稿実績another-media
  • 「俺のホーム/アウェイ飯」格付けranking
  • 旧ブログ人気記事past-post

©Copyright2021 ロスタイムは7分です。.All Rights Reserved.