屈辱を経て -藤ヶ谷陽介選手の引退-
試合後、サポーターに手を振り、ベンチに戻る藤ヶ谷選手の姿を見て声が出なくなった。これまでも何度だって色んな選手の引退を経験してきているはずなのに……。溢れ出た特別な感情が藤ヶ谷選手の偉大さの証明だろう。 セカンドキーパー…
試合後、サポーターに手を振り、ベンチに戻る藤ヶ谷選手の姿を見て声が出なくなった。これまでも何度だって色んな選手の引退を経験してきているはずなのに……。溢れ出た特別な感情が藤ヶ谷選手の偉大さの証明だろう。 セカンドキーパー…
優勝も残留もかかっていない最終節において、サポーターの注目は試合以上に試合終了後に行われる長谷川健太監督のシーズン総括スピーチにむいていた。事実上の退任挨拶となる場で一体を何が語られるのか。今シーズンの成績からアットホー…
10年前、大阪から上京した際に家を借りるエリアの候補は2つあった。 1つは埼玉県川口市。家賃が安く、“ほぼ東京”という立地は、通勤の利便性で魅力的だった。ただ、「埼玉県=浦和レッズ」という印象が強く、ガンバサポーターとし…
今週「Number WEB」から長谷川健太監督体制を総括する2本の記事が公開された。ライターは佐藤俊氏と下薗昌記氏。両名の記事に共通していたのは、「ガンバらしさ」について言及されていたこと。今回はこの2記事を引用する形で…
森高千里さんは雨を「思い出も涙も流すもの」として歌ったが、私はむしろ記憶を確かにものにするものだと捉えている。 今節の後半ロスタイム同点弾という劇的展開を、私は豪雨の冷たさと共にずっと忘れることはないだろう。雨は“伝説”…
私の勤めている会社では、年に2回「自己評価シート」なるモノの提出が義務付けられている。業務に関する複数の質問事項に、自身の仕事ぶりを1~5点の範囲で得点を付ける作業だ。「評価は他人からされるものであって、自分でするもので…
チームに対する期待値が下がっている、ということだろう。 完敗に終わった鹿島アントラーズ戦。試合終了直後の率直な感想は「よく頑張った」だった。納得感が含まれている感情だ。負けた試合にも関わらず……。「頑張った」の中身をもう…
転職を考えている。それは自分はどのような人間で、この先の人生で何をしたいのかを考える時間でもある。答えが出ない。他者の視線を意識し過ぎて、本当の自分を見失っている感もある。 そんなことを考えながら熊谷まで大宮アルディージ…
特定の選手による影響力でスタジアム来場者数が増える現象は何年ぶりだろうか。宮本恒靖氏、遠藤保仁選手に続く、ガンバ大阪のニューヒーロー誕生。日本代表での活躍を機に、知名度爆上がり中の井手口選手をクラブは全力で活用すべきだ。…
不甲斐ないチームに対するサポーターの態度として、怒っている状態はまだ良かったのだと痛感している。人は“諦める”んだな、と。試合途中で帰宅するサポーターの数に驚いている。ロスタイムに劇的展開が連続して起きた「万博劇場」時代…
サポーターの声援が試合内容とシンクロしていると感じる時がある。声援量が高まりに比例して、選手達の運動量もあがる……気がする。上西小百合先生に聞かれたら「サッカーの応援しているだけのくせに、なんかやった気になってるのムカつ…
試合後、移籍を報告するセレモニー内のスピーチで「アウェイまで遠征して応援するサポーター」や「スポンサー」に対する感謝を口にした律の姿に、U-23(J3)という難しい環境でプレーした経験が活きているのかもしれないと感じた。…