試合終了から約1時間後。私はサッカー漫画の名作「シュート」の舞台である掛川市にいた。某人気ハンバーグ屋でサポーター仲間とスタジアムでの思い出を語り合う時間。話題の中心はもちろん堂安律だ。あのアシストはまさに“幻の左”と呼べるようなスーパープレーで、皆がちょっとした奇跡を目撃したような興奮状態が続いていた。
ワンプレーで未来は変わる。律が未来を切り拓いた瞬間だった。
律のアシストでゴールを決めた選手が、清水市にルーツを持ち、ジュビロ磐田へのライバル心を隠さない長沢駿選手であったのもドラマがある。素晴らしい試合を観させてもらった。
U-23での奮闘
下部組織出身の選手に特別な想いを持つサポーターが一定数いることは知っていた。ただ、その熱量の理由は分からなかった。しかし、律の活躍に対する喜びが他の選手とは違うことを自覚し、彼らの気持ちが少し理解できる気がする。律のユース時代こそ知らないが、ガンバ大阪U-23で奮闘する姿を応援し続けてきたからだ。
トップチームでのプレーチャンスがなかなか巡ってこない中でも、U-23で腐らず、結果を出し続ける律の奮闘が今節の活躍に繋がっていたということ。U-23での律を観ているサポーターは今回の活躍が偶然ではないことを知っている。個人的には「当然の結果だ」くらいに思っている。その上で、とても嬉しい。
自分もおじさんになりつつある証拠なのかもしれないが、応援時の感情として「やったー!」という自分本位のものから、「良かったね」という選手への労りの感情比率が増えつつある。若手の活躍に自身のサポーターライフの幅が広がりつつあることを感じた。
律、ありがとう。そして、おめでとう。この先、律のサッカー選手としてのキャリアがもっと切り拓かれていくことを願っています。
Copyright protected by Digiprove
コメントを残す