上京して最初にハマったつけ麺屋さん。当時、大阪にはつけ麺屋さんが少なかったので「あつ盛」「割スープ」など食べ方が分からなかったことを思い出す。決して有名店ではないが、私にとって、ここは紛れもない「東京の味」。
お店紹介
店名:しょうえい
住所:東京都北区王子1-22-2
営業時間:11:00~24:00
HPはこちら
ラーメン屋の入れ替わりが激しい激戦区において10年以上営業を続ける人気店。王子駅から徒歩数分のラーメン屋が乱立するエリアの一角に立地。特盛まで追加料金がなしが嬉しい。店内はカウンターのみでFMラジオが流れる。お昼時は満席になることもあるが、入店待ちの列ができることは稀。オプションメニューのおススメは「ゆで餃子」。味が付いているのでそのまま食べられるが、つけ汁につけても美味しい。
食べるべき一品:「つけ麺」(750円)
甘さの中にちょっとしたピリ辛を感じるスープが特徴。最近は濃厚系つけ汁が多い中で、とろみの少ないタイプで勝負している。人気チェーン店「つけ麺屋 やすべえ」のつけ汁にかなり似ている。味変は無料の刻み玉ねぎと削り節。食べログの評価を見ていると、味のインパクトに物足りなさを感じる層と、スープの甘さにハマる層とで二極化。麺はモチモチの極太麺で茹でるのに少し時間がかかる。喉ごしも良く、スープとの相性も高い。
おススメ度:6.5点/10点満点
甘いスープの好き嫌いが分かれるところ。ただ、好きな人はハマる味なので、万人受けしないのは店が混雑しないという長所になる。世間の総合評価の低さは気にせず一度チャレンジすべきお店。個人的には一時期かなり通ったことで東京で顔を覚えられた初めての店という点を評価して+0.5点を加算。どこの国の人か分からない店員さんが一向に上手にならない日本語で一生懸命接客するのも好感度が高い。日曜営業もあり。
ごちそうさまでした。
