【ACLアウェイ遠征記 / メルボルンビクトリー編】“消化試合”で見せた二川孝広選手の意地
試合終了後、メルボルンまで駆け付けたガンバ大阪サポーターはある選手のチャントを歌った。その選手は試合に敗戦していたこともあり、笑顔は見せないながらも、観客席に向けて手を上げて応えた。この数秒のコミュニケーションで十分だっ…
試合終了後、メルボルンまで駆け付けたガンバ大阪サポーターはある選手のチャントを歌った。その選手は試合に敗戦していたこともあり、笑顔は見せないながらも、観客席に向けて手を上げて応えた。この数秒のコミュニケーションで十分だっ…
私はトップチームのみを追いかけてきたサポーターである。アカデミーは重要な試合をたまに観戦する程度。そんな私だが、今年立ち上げられた「ガンバ大阪U-23」は全試合チェックしようと思っている。 それは野呂社長や實好監督が考え…
bjリーグの大阪エヴェッサには、応援をリードする存在としてチアリーダーが在籍している。彼女達を観る(撮る)ことを目的として、チケットを購入するファンが一定数いることを某セミナーでチーム関係者が語っていた。つまり、“きっか…
21時発の帰国便を待ちながら、上海浦東国際空港のカフェでこの記事を書いている。羽田空港の到着は深夜予定。始発まで空港内で過ごし、そのまま出社する予定。社会人としては失格の行程だ。それでも海外遠征はやめられない。今遠征でも…
深夜の運転を終え、試合会場の甲府より帰京。信玄餅を食べながらこの記事を書いている。今回の遠征で印象に残った思い出は、試合後に立ち寄った「小作」の店員さんの一言。試合結果を質問されたので、ガンバが勝った旨を伝えたところ………
ヨコハマ・フットボール映画祭に行ってきた。Jリーグ開幕前の恒例イベントとして、毎年楽しみにしている。今回で4回目の参加だと記憶しているが、年々規模が大きくなっている点も素晴らしい。今回はサッカーの映画を観られる以外の意義…
天皇杯優勝直後、サポーター仲間が発した言葉は「これでACLは比較的楽なグループに入れた」だった。タイトルの喜びもそこそこに、来シーズンのことを考えるメンタリティにガンバ大阪というクラブの歴史を感じる。ガンバ大阪公式HPで…
栄枯盛衰。諸行無常。 平家物語以上に今年のナビスコカップ決勝はそれを感じる試合内容だった。2014年シーズンの3冠、ACLでの健闘……自信がいつの間にか慢心に変わっていたのかもしれない。ユニホームの胸に光る星が増える度に…
今回の広州遠征のハイライトは2つ。1つ目は「食は広州に在り」の格言通り、満喫した中華料理。もう1つはスタジアム内で強く感じた「日本人への敵意」。それは広州サポーターからだけではなく、試合中に応援方法について何度も注意して…
サッカーを「媒体」と捉え、その影響力を考えて見る。例えば、2014年ワールドカップがブラジルで開催されなければ、同国の治安の悪さや、貧富の差、教育・医療問題を考える機会はなかったと思う。オシム氏が日本代表監督に就任しなか…
現時点でアジア最強クラブであろう「広州恒大」を生で観るために、ACL柏レイソル戦が開催される日立台スタジアムへ向かった。しかし、現地で想定外のトラブルが起きる。「まったりと観戦しよう」と購入していた私のビジター指定席が広…
大学サッカーを観戦した。母校である関西学院大学が関西大学と戦う、通称「関関戦」だ。関西の大学サッカー界における「ダービー」である(知らんけど)。絶対に負けられない戦いが、そこにはありそうだったので、試合会場である西京極に…