ロスタイムは7分です。

search
  • ご挨拶welcome
  • メディア寄稿実績portfolio
  • 人気記事紹介popular-articles
  • 「俺のホーム/アウェイ飯」一覧home&away food
  • お仕事(寄稿)依頼job request / advertisement
menu
  • ご挨拶welcome
  • メディア寄稿実績portfolio
  • 人気記事紹介popular-articles
  • 「俺のホーム/アウェイ飯」一覧home&away food
  • お仕事(寄稿)依頼job request / advertisement
キーワードで記事を検索
  • 人気記事紹介

  • メディア寄稿実績

  • 「俺のホーム/アウェイ飯」一覧

  • ご挨拶

  • お仕事(寄稿)依頼

ガンバ大阪

田中達也選手に対するブーイング -理解と違和感の間で-

2019.11.10 こ~(玉利剛一)

予想通りマッチデープログラムの表紙には田中達也選手が印刷されていた。古巣相手の選手を活用したプロモーションは、どのクラブでも実施される賑やかしの常套手段である。そうした“煽り”が効いたのか、大分トリニータのスタメン紹介時…

俺のアウェイ飯

「麺屋 はなび」(パロマ瑞穂スタジアム)

2019.11.08 こ~(玉利剛一)

味噌カツ、味噌煮込みうどん、ひつまぶし、手羽先唐揚げ、あんかけスパ、天むす、きしめん、ういろう……名古屋飯はどれも最高。その中でも最もハイカロリーであろう「名古屋飯」を紹介。「台湾まぜそば」発祥の店を訪問した。 お店紹介…

俺のアウェイ飯

「花水ラオシャン 本店」(Shonan BMW スタジアム平塚)

2019.11.05 こ~(玉利剛一)

「お兄ちゃん、ガンバだよね?」 タンメンを待つ私に店長が問いかける。30代中盤の私が“お兄ちゃん”に相応しい存在なのか一瞬自問したが、質問の趣旨はそこにはないと判断し、「はい!ガンバです」と回答した。店長曰く、試合開催日…

スポーツコラム

儚さの先にある未来 -2019ルヴァンカップ決勝観戦記-

2019.10.27 こ~(玉利剛一)

後半50分、CKからコンサドーレ札幌が川崎フロンターレ相手に同点弾を決めた瞬間、第三者として一緒に試合を観戦していた隣の“ガンバ大阪サポーター”は立ち上がってガッツポーズをしていた。判官贔屓……なんて言葉を使うと失礼かも…

俺のホーム飯

「ノイカフェ」(パナソニックスタジアム吹田)

2019.10.18 こ~(玉利剛一)

万博公園前にも出店したことで、サポーターに認知を高めた北摂の有名オシャレカフェ。本店は千里中央駅から徒歩15分程度、箕面市の住宅街・船場町でこじんまりと営業中。24時まで営業しているので、ナイトゲーム後に軽くお茶したい時…

スポーツコラム

過ぎ去りし時を求めて -町田ゼルビア改名問題考察-

2019.10.14 こ~(玉利剛一)

あるライターさんと夕食を食べている際に聞いた一言。 「Jクラブの会報誌に寄稿する時は“エモさ”を意識している」 曰く、1つのクラブを応援し続ける熱心なサポーターは、戦術分析など論理的な記事よりも、人間ドラマなど感情的(エ…

俺のホーム飯

「麺や 紡」(パナソニックスタジアム吹田)

2019.10.02 こ~(玉利剛一)

営業日時は「月、火、木、金の11時~15時」。Jリーグ観戦ついでの訪問が難しい店ではあるが、とても美味い。大阪を代表する人気ラーメン屋のひとつ。コスパ最強の値段も魅力。 お店紹介 店名:麺や 紡(つむぐ)  住所:大阪府…

ガンバ大阪

唐山翔自選手は夢か、罠か -タピオカブームから考える若手選手の海外移籍トレンド-

2019.09.23 こ~(玉利剛一)

「進撃の巨人」にこんなエピソードが出てくる。 他国との交流が始まったことにより貿易が開始。輸入されたワインは評判を呼び、巷で大流行するのだが、それは相手国の罠だった。そのワインには巨人になってしまう薬が混入されていたので…

スポーツ本 読書感想

「黄金の1年 一流Jリーガー19人が明かす分岐点」(飯尾篤史)

2019.09.15 こ~(玉利剛一)

どんな選手のキャリアにも、ターニングポイントが存在する。そんな“分岐点”をテーマに、Jリーガーに対するインタビューがまとめられた一冊。登場するのは、一流選手19名。有名な方々ばかりなので、語られる分岐点は「やっぱり、あの…

俺のアウェイ飯

「そば処 種村」(サンプロ アルウィン)

2019.08.15 こ~(玉利剛一)

松本遠征のアウェイ飯は基本的に蕎麦一択だが、店舗数が多いのでどこに行くか毎年迷う方も多いのではないだろうか。今回は「ボリューム(コスパ)」をポイントにオススメの店を紹介する。 お店紹介 店名:そば処 種村 住所:長野県松…

俺のアウェイ飯

「雨ニモマケズ」(味の素フィールド西が丘)

2019.08.10 こ~(玉利剛一)

十条商店街で「煮干そば 流。」とともに人気を集めるラーメン屋。隣には讃岐うどんの名店「いわい」もある。近所には天皇杯や学生サッカー観戦で密かに訪問頻度の高い「味の素フィールド西が丘」があり、グルメとセットで楽しめるエリア…

俺のアウェイ飯

「讃岐うどん いわい」(味の素フィールド西が丘)

2019.08.07 こ~(玉利剛一)

食べログ「うどん百名店」常連の名店。店外の窓から見える、店主の調理姿が食欲をそそる。伝説の讃岐うどん店「宮武」(香川県)で修業した実績を持つという店主は、サービス精神旺盛で、忙しくない時間帯であれば写真撮影も歓迎してくれ…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 25
  • >

プロフィール

こ~(玉利剛一)

1984年生まれ、大阪府出身。関西学院大学卒業後、スカパーJSAT株式会社入社。コンテンツプロモーションやJリーグオンデマンドアプリの開発・運用等を担当。2020年に筑波大学大学院でスポーツ社会学領域の修士号を取得。現在はスポーツ系出版社のライター&WEBサイト運営。ビジネス関連のテーマを中心に取材・執筆。F1と競馬も好き

※Twitterはこちら

おすすめページ

カテゴリー別人気記事紹介 メディア寄稿実績 「俺のホーム/アウェイ飯」一覧 お仕事依頼はこちら

カテゴリー

  • ガンバ大阪 (84)
  • スポーツコラム (58)
  • 俺のホーム飯 (21)
  • 俺のアウェイ飯 (80)
  • スポーツ本 読書感想 (29)
  • 海外サッカー遠征記 (19)

アーカイブ

タグ

pickup ガンバ大阪U-23 サポーター スタジアムツアー スポーツビジネス メディア ラーメン 主審 他クラブ 日本代表 監督 選手

関連リンク

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを応援する!

  • ご挨拶welcome
  • メディア寄稿実績portfolio
  • 人気記事紹介popular-articles
  • 「俺のホーム/アウェイ飯」一覧home&away food
  • お仕事(寄稿)依頼job request / advertisement

©Copyright2025 ロスタイムは7分です。.All Rights Reserved.