ロスタイムは7分です。

search
  • ご挨拶welcome
  • メディア寄稿実績portfolio
  • 人気記事紹介popular-articles
  • 「俺のホーム/アウェイ飯」一覧home&away food
  • お仕事(寄稿)依頼job request / advertisement
menu
  • ご挨拶welcome
  • メディア寄稿実績portfolio
  • 人気記事紹介popular-articles
  • 「俺のホーム/アウェイ飯」一覧home&away food
  • お仕事(寄稿)依頼job request / advertisement
キーワードで記事を検索
  • 人気記事紹介

  • メディア寄稿実績

  • 「俺のホーム/アウェイ飯」一覧

  • ご挨拶

  • お仕事(寄稿)依頼

俺のアウェイ飯

「讃岐うどん いわい」(味の素フィールド西が丘)

2019.08.07 こ~(玉利剛一)

食べログ「うどん百名店」常連の名店。店外の窓から見える、店主の調理姿が食欲をそそる。伝説の讃岐うどん店「宮武」(香川県)で修業した実績を持つという店主は、サービス精神旺盛で、忙しくない時間帯であれば写真撮影も歓迎してくれ…

俺のアウェイ飯

「自家製麺ほうきぼし」(味の素フィールド西が丘)

2019.08.04 こ~(玉利剛一)

“美人すぎるラーメン店主” メディアが好きそうなフレーズと共に、一時露出が増えたことで知名度を上げた店。味も素晴らしく、2011年に志茂の住宅街でこっそりスタートした店は現在、関東圏に4店舗を構えるほどまでに成長。今回は…

ガンバ大阪

鳴りやまぬファン・ウィジョコール -seize the day-

2019.07.15 こ~(玉利剛一)

この日、スタジアムは2つの感情を持っていた。1つは「ガンバを勝たせたい」。もう1つは「ウィジョにゴールを決めさせたい」。「ガンバに勝って欲しい。できればウィジョのゴールで」。これがサポーターに共通する想いだった。 0-0…

ガンバ大阪

「過剰戦力」のマネジメント -補強がもたらす光と影-

2019.07.07 こ~(玉利剛一)

「過剰戦力(戦力過剰)」という言葉。よく使われている印象がある。それは最近のガンバ大阪に対しても。ただ、考えると不思議だ。18節終了時点で14位のクラブ戦力が過剰であるはずがないのだから。戦力不足だから弱い。そう捉える方…

俺のアウェイ飯

「らぁ麺 はやし田 新宿本店」(味の素スタジアム)

2019.07.05 こ~(玉利剛一)

食べログラーメン百名店をはじめ、数々のラーメン賞に選出され、超激戦区の新宿でも最高峰の人気を誇る名店。若手社長が率いる株式会社INGSの系列店で、『煮干中華そば鈴蘭』『らぁ麺 鳳仙花』『俺の麺 春道』なども運営している。…

俺のホーム飯

「肉工房 千里屋 ホルモンバル」(パナソニックスタジアム吹田)

2019.06.21 こ~(玉利剛一)

サポーター仲間が常連だったことをきっかけに訪問したお店。千里中央という比較的落ち着いたエリアで朝から酒が飲めることで重宝されている。 「ニューアストリア」(パナソニックスタジアム吹田) お店紹介 店名:肉工房 千里屋 ホ…

俺のアウェイ飯

「麺屋 彩未」(札幌ドーム)

2019.06.05 こ~(玉利剛一)

“札幌最強味噌ラーメン”の評判を聞いて訪問した。食べログ「札幌市ラーメンランキング」でも堂々の1位。店長はあの名店「すみれ」で修業を重ね、暖簾分けされた最初の店としても有名である。 お店紹介 店名:麺屋 彩未 (さいみ)…

俺のホーム飯

「手打ち麺 やす田」(パナソニックスタジアム吹田)

2019.05.31 こ~(玉利剛一)

「大阪最強塩ラーメン」という評判を聞きつけて訪問した店。食べログ「百名店ラーメン」の常連でもある。「人類みな麺類」や「時屋」など、人気店がひしめく新大阪エリアの中で“あっさり派”から圧倒的な支持を集めている。 お店紹介 …

スポーツ本 読書感想

「ドリブルデザイン」(ドリブルデザイナー 岡部将和)

2019.05.26 こ~(玉利剛一)

日本で唯一の肩書き「ドリブルデザイナー」を持つ岡部将和さん初の著書。YouTubeで公開されている「ドルブル解説動画」で存在を知っている方も多いかもしれない。最近はイベントやメディア出演も多く、サッカー界で独自の道を切り…

ガンバ大阪

福田湧矢、不遇を越えて -大阪ダービー2019-

2019.05.19 こ~(玉利剛一)

1-0で迎えた後半アディショナルタイム。自陣でのクリアの流れから疲労を感じさせないスプリントでカウンターを仕掛ける福田湧矢選手。状況は数的優位の3対2。パスを出せば決定機だった。しかし、彼の選択はシュート。キム・ジンヒョ…

俺のホーム飯

「麺や マルショウ」(パナソニックスタジアム吹田)

2019.05.16 こ~(玉利剛一)

我が母校「代々木ゼミナール」がかつて存在した思い出の地・江坂駅。北摂民的には東急ハンズに行く時に利用する駅という印象。もしくは、就活生がミスタードーナッツの無料券をもらう目的でダスキンの会社説明会に訪れる駅。ガンバ大阪の…

俺のホーム飯

「西中島 光龍益」(パナソニックスタジアム吹田)

2019.05.02 こ~(玉利剛一)

ラーメン激戦区・新大阪エリアの人気店の1つ。個人的には「人類みな麺類」や「時屋」、「手打ち麺 やす田」と並び、ラーメン四天王的な存在だと認識している。少し珍しいタイプのラーメンを食べることができる。 お店紹介 店名:光龍…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 25
  • >

プロフィール

こ~(玉利剛一)

大阪府出身。関西学院大学卒業後、スカパーJSAT株式会社入社。コンテンツプロモーションやJリーグオンデマンドアプリの開発・運用等を担当。2020年に筑波大学大学院でスポーツ社会学領域の修士号を取得。スポーツ系出版社のライター&WEBサイト運営を経て新聞社へ。社会学、映画、読書、F1、競馬、スポーツビジネス、ラーメンが好き。

※Twitterはこちら

おすすめページ

カテゴリー別人気記事紹介 メディア寄稿実績 「俺のホーム/アウェイ飯」一覧 お仕事依頼はこちら

カテゴリー

  • ガンバ大阪 (84)
  • スポーツコラム (59)
  • 俺のホーム飯 (21)
  • 俺のアウェイ飯 (80)
  • スポーツ本 読書感想 (29)
  • 海外サッカー遠征記 (19)

アーカイブ

タグ

pickup ガンバ大阪U-23 サポーター スタジアムツアー スポーツビジネス メディア ラーメン 主審 他クラブ 日本代表 監督 選手

関連リンク

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを応援する!

  • ご挨拶welcome
  • メディア寄稿実績portfolio
  • 人気記事紹介popular-articles
  • 「俺のホーム/アウェイ飯」一覧home&away food
  • お仕事(寄稿)依頼job request / advertisement

©Copyright2025 ロスタイムは7分です。.All Rights Reserved.