ガンバ大阪に人生を重ねて -2019シーズン編-
大人になれば、自己なんて勝手に確立されると思っていた。 自分が何者であるかを説明できない。自身の評価を他者に委ね続けてきた人生のツケ。他者の眼差しから逃れられない生き方は大変だ。自己満足という選択肢は存在せず、他者からの…
大人になれば、自己なんて勝手に確立されると思っていた。 自分が何者であるかを説明できない。自身の評価を他者に委ね続けてきた人生のツケ。他者の眼差しから逃れられない生き方は大変だ。自己満足という選択肢は存在せず、他者からの…
昨年秋、社会人向け大学院の同級生とeスポーツチームを立ち上げ、まがりになりもスポーツチームのマネジメントを体験させてもらっている。チームを存続させるための商品、営業、広報、人事、運営……対応すべき課題は山積。チーム立ち上…
先日、フットサル日本代表監督のブルーノ・ガルシア氏の講演会に参加した。氏は「パフォーマンス」を定義を【タレント×モチベーション】だとし、特に【モチベーション】の大切さを熱っぽく語った。ただ、それを高める方法については言及…
1998年フランスワールドカップに出場したサッカー日本代表の選手・スタッフ39名の証言を集めた書籍「6月の軌跡」の続編。コンセプトは「フランスワールドカップの20年後を追う」。中田英寿氏など一部選手を除く、ほぼ全関係者が…
埼スタやNACK5での試合後の飲み会エリア、北関東アウェイへの乗換駅として利用する駅「赤羽」。近年は壇蜜さんと結婚したことで話題になった、清野とおる氏の漫画「東京都北区赤羽」のドラマ化でも露出が増えている街である。「夏海…
味の素フィールド西が丘からほど近い東十条駅すぐの人気ラーメン店。食べログの百名店の常連で「ほん田」と並び東十条エリアの二大看板。 お店紹介 店名:燦燦斗 住所:東京都北区中十条3-16-15 営業時間:18:00~20:…
今回紹介する店のグルメはラジオ番組「BANANAMOON GOLD」の中で時々話題になる食べ物で、タイに行く機会があれば食べたいと思っていた。スズキカップ遠征の最後の食事として堪能した。 盛り上がりに欠けるスタジアムで考…
海外遠征の際、ついつい日本語の通じる店で食事をしてしまう。異国で日本語が通じる店は値段が高いが、安心感には代えられない。海外で再確認する想い。私は日本が好きなのだ。 お店紹介 店名:ビンミン 住所:5 Ly Van Ph…
今シーズン、ガンバ大阪が新たに始めた「#ガンバ写真部」は個人的に大きなニュースでした。 “12番目の選手”と言われながら、サポーターは長年「お客さん」でした。私はそれに物足りなさを感じています。Jリーグ(クラブ)の発展を…
これまでガンバ大阪のヒーローはどこか隙があった。ピッチでの輝きと良い意味でのギャップが存在した。ヤット(遠藤保仁選手)はハーフタイム中のシャワーや運転の遅さに代表される極端な「マイペース」な一面を持ち合わせているし、今ち…
フットボールチャンネルに小幡真一郎さんのインタビュー記事「ストイコビッチにイエローカードを出された審判 -小幡真一郎インタビュー-」を寄稿した。 ストイコビッチにイエローカードを出された審判 -小幡真一郎インタビュー-h…
ソフトバンクから届いたメールの文面に目を疑う。 「海外パケット通信料が1万円を超えました」 海外旅行の終盤で、データローミングの設定ミスが発覚。1泊3,000円のホテルに泊まっている意味を失った瞬間だった。今回のアジア遠…